こんにちは、
のぶです。
先週タスマニアへ出張に行った際に写真を撮ってきたので今回はそこらへんの画像をアップして皆さんにタスマニア(オーストリア)のすばらしさを少しでも伝えられたらな~と思っています


↑タスマニアのすばらしさははやり自然です(っていうより自然しかない

)
これはサーモンの養殖イケスに向かっている途中の写真です。

↑ここはROARING BEACHという海岸です。ROARINGとは”ほえる”という意味ですが、波打ちがすごい音を出すためこのような名前がついたそうです。写真を撮った日は穏やかでしたが確かに波打ちの音はすごかったです


↑これはMT.WELLINGTONという山の頂上からの画像です。タスマニア州都のホバート近辺ではもっとも高い山です。山は岩だらけでごつごつしています。どうやら氷河期に氷河にのった岩や石がつみあがって出た山みたいです


↑少し内陸に入ったとこりにあるサーモンの卵を人工的に孵化させる孵化場でのワンショット。このような風景がタスマニア全土で見られます。なんといっても水がきれい


↑これはおなじみのオーストラリアのシンボル、OPERA HOUSEです

天気がよかったのでなかなかいいショットが取れました。ちなみにこれは水上タクシーの上から撮った写真です


↑オーストラリアのもうひとつのシンボル、HARBOUR BRIDGEです。OPERA HOUSEと共に


↑最後はもう一回OPERA HOUSEの夜の写真です。カメラが夜景撮影機能を搭載していたので試し撮り。でもカメラを固定しないとなかなかうまくは写りませんね

写真を見る限り出張ではなく旅行に思えるかも知れませんがちゃんと仕事はしてきましたのでご安心を・・・・

皆さんどうです

少しは伝わりましたかね


シドニーはオーストラリア政府の移民政策でアジア人の人口が増えあまり海外って感じがしなくなりました。もちろんすばらしい街ですので観光客も多いです。
でもタスマニアになるとどっとアジア人は減るし、人自体も少ないので結構リラックスできますよ。なかなか行く機会は少ないとは思いますが、チャンスがあれば是非行ってみてください。