こんにちは、
のぶです。
またまたご無沙汰してしまいました

相変わらずストレスフリーでやってますので気長にお付き合いくださいね

さて、日本の企業の多くは3月で決算を迎えますが、決算は何も企業だけのことではございません。
あらゆる自治体も決算期を向かえ翌年度の予算や決算報告を行う時期にちょうど入っています。
我が町内(浜松市中区田町第一通り)も3月決算で昨夜町内会の総会に出席してきました。
今回が初めての参加ですが、改めて町内会の大切さを感じた会合となりました。
というのも、浜松市中区田町第一通りは浜松市の中心地にある小さな通りですが、中心地ゆえに様々な商店が多数存在する通りでもあります。
居酒屋、レストラン、ブティック、スナックなどなど様々な商店の皆さんが大半を占める町内会なのです。
昨日参加した方々の大半は商店の経営者であったり店の店長であったりでした。
ブルーリンクのような企業はほとんどいなかったような気がします。
商店が多数存在するということは、いかに皆さんが協力をし、通りを盛り上げお客様を引き寄せることができるかが大切なのではないかと実感しました。
第一通りは中心街の他の通りと比べ様々は取り組みを行っています。たとえば毎年クリスマス前のイルミネーション。今では浜松市内のいたるところでイルミネーションをやっていますが、元をたどると第一通りがはじめて取り組んだみたいです。
後は月一回行う大掃除です。毎月第一月曜日は朝9時よりみんな集まり歩道と排水口を掃除してます。洗剤を使いデッキブラシでゴシゴシ・・・・通勤者が通る最中みんな長靴を履いてやってます。和気藹々と結構さわやかで気持ちいいですよ

こういう地道な活動などが街の活性化につながるんだろうなぁ~と改めて昨夜思いました。
ブルーリンクは商店ではないので考える方向性も違いますが、何かの縁で同じ町内でお世話になっている以上、できる範囲で協力し、皆さんと仲良く、楽しくやって聞ければと思います。
皆さん、今後も第一通りをよろしくお願いします。
おいしい料理屋さんやおしゃれな服屋さんいっぱいありますよ
スポンサーサイト