fc2ブログ

プロフィール

 BLUE LINK LIMITED

Author: BLUE LINK LIMITED
㈱ブルーリンク
スケジュール&ニュース

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

取材

こんにちは、のぶです。

本日弊社に取材が入りました

取材したのは何と社員のくーちゃんの中学校二年生の息子さんです

どうやら夏休みの宿題で、身近な大人の職場見学ということだったみたいです

なんでこの仕事を選んだのか、この仕事をしててよかったこと、悪かったこと、仕事の内容等、初めてインタビューされました

相手は中学生といえども、なかなか緊張するものですね・・・

意外になんて答えていいのかわからなくなりましたよ。

新聞や雑誌などでよく芸能人、著名人、お偉いさんなどのインタビュー記事をよく目にしますが、本日の体験を考えると、自分の考えなどをよくあそこまで伝える、または答えることができるな~、と少し関心しました。

もちろんインタビューアーや記事を書く人の技術もあるかとは思いますが、人間会話しても言いたいことが伝わらないケースが多い中、文章で伝えるのはもっと難しいのでは?と思います。

自分自身伝えたいこと、言いたいことがかわかっていながら、言い方や伝え方を間違えたり遠まわしに伝えるケースが多かったり、または聞く相手のとらえ方によっても全然解釈の仕方が変わってきますからね・・・

伝えるという単純な言葉、簡単のようで難しい・・・奥が深いです・・・

今日の出来事で、よりしっかりとした考えや伝えるため自分自身の考えや気持ちを整理整頓しておかないといけないなぁ~と思いました。

人は常に勉強し学ぶといいますが、まさか今回の中学校の宿題で考えさせられるとは・・・

侮れません
スポンサーサイト



帰省とゆず

こんにちは、のぶです。

お盆休みも終わり昨日より仕事してます

皆さんはどうお盆休みを過ごされましたか

長い方で9連休だったと思いますので十分な休養になったことと思います。

まだまだ暑い日々が続きますが頑張っていきましょう

という自分は、久しぶりに実家に帰省しました。実家は神奈川県の逗子市というところにあり、逗子海岸という海水浴場が夏場は結構有名です。冬はがら~んとしてますがね・・・・

ブルーリンクが始まってから結構忙しい日々を過ごしていたのでなかなか実家に顔を出すことができなかったので久しぶりにゆったりとした時間を過ごしてきました

15日の夜は家族と、16日の昼は友達と、16日の夜は親戚との計3回もBBQをやり、実家にいながらアウトドアを満喫(←キャンプファイアー)

肉、サーモン、サンマ、乾物、焼きそば、焼きおにぎり、トウモロコシ、ウィンナー、野菜・・・などなど毎回焼いたものが違い、面白かったです。BBQはいいですね~・・・

無論私は下ごしらえ、火起こし、焼き、の担当だったので常にせかせか動いていましたけどね

でも久しぶりにリラックスできた休日でした

少し話は変わって、実家で犬を飼っています。名前はゆずで女の子です。

ゆずは柴犬で兄弟がなんとあのイチロー選手が飼っている一弓

この子がまたお利口さんでおとなしく、かわいい・・・

柴犬にしては吠えず、自分の立場と状況をよく理解、いわゆる空気を読める犬です。

20080815(007).jpg
これがゆずです。まったり中・・・


20080815(010).jpg
かまって!!と言っているゆず・・・

抜け毛が唯一の悩み見たいですが、これも正常なので仕方ありません。

とにかくゆずはいい子です

自分自身犬を飼いたいと思ったことはなかったのですが、ゆずと数日間過ごすと犬の癒しパワーに感動させられますし、自分も将来飼って見たいとはじめて思いました

両親もゆずにはべたべたでそれを見てた私もある意味安心して浜松に戻ることができました。

帰りは渋滞して時間かかってしまいましたが気持ちにゆとりがあったせいか、さわやかな気分で乗り切ることができました。

やはり人間は適度な休暇とゆとりが必要だと実感した今年のお盆休みでした。

引っ越し完了!!

こんにちは、のぶです。

以前報告しましたが、無事3Fへの引っ越し完了です

同じビルの1階下にさがるだけだったので、火曜日からちょくちょくものを動かし始めていたので昨日は思ってたよりかなり楽勝で終わりました

事務所はかなり広くなりましたよ

会議室やランチルームもできたので4Fと比べてもさらに居心地がいいです

みんなもそう思ってくれてればいいんだけど・・・・・

P8011195_convert_20080801171322.jpg
新事務所の入り口を入ったところです
クロスやフローリングは4階と同じものを使用したので一見同じように見えますが、横がワイドになりました。
また、後ろに移っている壁に入っている縦の線、わかりますか
あれは奥にある会議室との間にある壁についてる窓です

P8011198_convert_20080801171359.jpg
4階でもありましたが、入口を入ってすぐ右にちょっとした商談スペースを設けました。
もちろん4階より広いです

P8011200_convert_20080801171511.jpg
これがキッチンとランチルームです。完全に独立した部屋ですのでプライバシーも確保できました。
キッチンの流しは魚をさばく時に便利なよう、大型にしてもらいました

P8011201_convert_20080801171548.jpg
これが会議室です。撮影時はテーブルも椅子も入っていませんでしたが今はばっちり会議ができる状態です

P8011199_convert_20080801171434.jpg
そしてこれが私の席から見た様子です。
4階では2例の迎え合わせで並んで座っていましたが、広くなった分、営業と業務で島を分け、よりコミュニケーションが取りやすくなるようコンパクトにまとめました。


以上ですがどうですかね

私的にはかなり気に入っていますが・・・・

皆さん暇なときにでも遊びに来てください

| ホーム |


 BLOG TOP