fc2ブログ

プロフィール

 BLUE LINK LIMITED

Author: BLUE LINK LIMITED
㈱ブルーリンク
スケジュール&ニュース

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

残り1か月!

こんにちはのぶです。

今日は11月26日。今年も残すところあと1カ月強となってしまいましたね

年末が近づいてくると気持ちがなぜか焦ったり、なんか落ち着かなかったリ・・・・

皆さんも同じですかね

私たちも年間を通して最も忙しい時期はクリスマスから年始にかけての約2週間です

食品を扱うのでお客様も大忙し

動く数もハンパないので準備も大変です

今からス○ヨシ取り締まられ役、○オキ、○ナタが頭を抱えながら準備に追われています

○トウ部長と私は事務所での仕事は任せ、試食販売を中心に12月は活動していく予定です。

大のお得意先様である○○水産様の店舗で下記の予定で行いますので皆様、お近くに寄った際は是非お立ち寄りください。

12月2日  町田小田急店
       横須賀さいか屋店
12月10日 船橋東武店
12月11日 市川JRシャポー店
12月12日 川崎さいか屋店
12月18日 梅田阪急店(*)
12月19日 なんば高島屋店(*)
       新百合エルミロード店
12月24日 川崎さいか屋店
(*)未確定

わが社のサーモンだけではなく、○○水産様で販売している魚の品質はピカイチ品揃えも豊富で必ず満足行くと思います

年末にかけてさまざまな商品で皆様のお越しをお待ちいたしております
(勝手に宣伝して申し訳ございません)

皆さんも年末にかけて何かと心が走り出す時期だとは思いますが、時折深呼吸して、元気に楽しく年末年始を迎えれるようにしましょうね
スポンサーサイト



趣味いろいろ・・・

こんにちわ、のぶです。

まずはこの写真をご覧ください

IMG00073-20091115-1738.jpg

はいわが社が誇る、肉肉星人、ア○キさんのスクープ写真です

では、果たしての何の写真でしょう

実は一人BBQを激写したスクープ写真なのです

一人BBQ

どういうこと

ってそのまま一人でBBQを楽しむことです、しかも自分の家の庭で

本人のコメントを掲載する前にまずは”一人BBQ”を解説しましょう

用意するもの:
1. 植木鉢(できれば大サイズ)
2. 100均のBBQ網
3. 木炭
4. 新聞紙
5. サラダ油
6. 安い肉
7. 安い肉
8. 安い肉
9. 面倒くさい感を捨てる(これもっとも大事かも・・・)
10. 発泡酒

手順:
1. 新聞紙にサラダ油をしみ込ませる
2. 新聞紙の上に木炭を置く
3. 新聞紙に火を点ける
4. ひたすらウチワであおぐ
5. 火が点いたら網を置き
6. 網が熱したらひたすら肉を焼く


ではここでア○キさんに一人BBQプロフェッショナルになるためのコツを聞きましたのでご参照ください

ア○キさん談:
”ヒィ~、まずポイントはなるのは、”安い肉”を焼くことです。当然ビールではなく発泡酒です。もちろんお箸やお皿も使ってはいけません(ただ単に後片付けが面倒くさいだけ)。トングで肉を焼きトングで食べる、これ大事、ヒィ~”

では、なんで一人BBQなの?寂しくないの?の問いかけに・・・
”ヒィ~、わかってないなぁ~・・・一人BBQだと誰にも文句言われず、誰とも争わず、好きなだけ肉を楽しめる、これがサイコーだし、ワクワクが止まらないんだよ、ヒィ~”


恐るべしア○キさん

そこで、試食をさせてもらうと、なんと、ウマイ

しかも焼いてた肉が1パック182円のデジカルビ、安ぅ

”ヒィ~、安い肉が炭で焼くとおいしくなる、これもBBQの素晴らしさなんだよ、ヒィ~”

肉を買ってきて家でフライパンなどで焼くのが普通ですが、さすがの肉肉星人、こだわりが違いますわ

改めてア○キさんの肉好き&こだわりに驚きましたが、自分ももっとこだわらないといけないな、と反省した出来事でもありました

肉肉万歳

癒し

こんにちわ、のぶです。

突然ですが、最近少々疲れ気味です

天気が寒かったり暖かくなったりしているせいか、体がうまく順応出来ていないんでしょうかね

15歳から31歳までアメリカンフットボールというスポーツをずっとしてたので体力には自信があったのですが、やはり歳なんですかね

疲れが取れにくくなっている気がします

体が疲れてくると心まで疲れてくるようにも思えますね・・・・・・

ちょっとしたことでイライラしたり、気持ち的に余裕がなくなるよな症状、皆さんはありませんか

こういう時にはゆっくり休んだりすればいいのでしょうが、仕事をしている以上、なかなかそうにも行かない・・・・・・

かといってリポD飲んでもあまり変わらないですしね

皆さんはいつもどういうリラックス(脱力)方法で疲れを癒しているのでしょう

趣味、家族、スポーツ、読書、映画鑑賞、等など・・・・・人それぞれ違った方法がありますからね

一人暮らしの私には家族はいないので、それ以外でリラックスできる方法を模索中です

ちなみにゴルフはお勧めできませんね

精神的余裕がないとショットにも表れ、余計にストレス溜まります・・・・

もし皆さんで”これはいいよ”とい方法があったら是非教えてくださいね

ということで、こちらでリラックス出来るかは微妙ですが、ほのぼのとはすると思います

IMG00067-20091104-1852.jpg
はい、実家のゆずです。どうも寒がりやさんでストーブを点けると前に座るようです
真冬はどういうことになるんだろう・・・・・・

IMG00068-20091104-2019.jpg
そしてこちらはお気に入りのカゴ。寝るときはいつもこの中です。ゆずにはストレスはなさそう

| ホーム |


 BLOG TOP