fc2ブログ

プロフィール

 BLUE LINK LIMITED

Author: BLUE LINK LIMITED
㈱ブルーリンク
スケジュール&ニュース

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

ウォーキング

こんにちは、のぶです。

突然ですが、皆さんは日頃から健康や自分の体と向き合ったりしてますか

私は、数年前に腰を捻挫(いわゆるギックリ腰)を初めてしてから疲れや疲労が蓄積すると

頻繁に痛めていました

経験したことのある方はわかると思いますが、

腰はやっかいなもので、捻挫した瞬間は呼吸も出来ない位辛いものです

”腰”は”月”に”要”と書きますが、古代では"月”という字は”人”を表したそうです。

要するに、腰は人体の要、要塞のようなものです

要が崩れ落ちた瞬間、人はなすすべありません

もともと股関節が固いのが原因と判明してから、毎日欠かさずストレッチをするようになりました

やり始めたころはあまり気づきませんでしたが、

3カ月目辺りから股関節や腰の状態がその時々で分かるようになってきました

”んん?今日は少し張ってるな・・・””少し重たい感じがするな・・・”等、

状態が分かるようになってからは自分で腰に負担をかけないようコントロールできるようになり、

腰痛が全くなくなりました

また、ストレッチするすることで体がほぐれ、肩こりや頭痛もなくなり、いいことだらけです

今ではストレッチに加え、ヨーガ、自立整体も少し取り入れ、最後に腹筋までやっています

そして、最近始めたのがウォーキングです

年を取るにつれて足腰が弱ってることに気づき、運動不足を解消することに加え始めました

最近になって気づいたのですが、ストレッチやウォーキングはおろか、仕事でも、

やってることについてどう向き合えるかが大切だということです

ただストレッチをする、ただウォーキングをするだけではなかなか続きません

もちろん健康面を気にして運動をするのは当たり前ですが、この行動はどこにどう効果があるのか、

やることにどういう意味があるのか、これを行うとどういうところに影響するのかを明確化することで、

より効率よく、長続きするように思えます

ウォーキングについてはまだ始めたばかりなので深くは語れませんが、私にとってのウォーキングは

一人で雑音を気にせず、自分を見つめなおす時間と思います。

健康面や足腰を鍛えることもそうですが、それよりもその日を振り返ったり、明日からの行動を考えたり、

ゴルフのことを考えたり、新たなアイディアを思い浮かべるいい機会となってます
スポンサーサイト



西京味噌漬け

こんにちは、のぶです。

またまた久しぶりとなってしまいました

さて、先日北辰水産様のさいか屋藤沢店で試食会を行ってきました。

初めての店舗でしたのでどうなるか不安と期待が混じりながらの当日でしたが、この日は大収穫の一日でした

売り場は大きなスペースを確保していただき、いつもの輪切り(4枚で¥1000)と刺身用の短冊パックがメインにスモークサーモンも

しかも今回は店長のアイディアで西京味噌漬けと粕漬け(ともに自家製)の輪切りも合わせて販売してみました藤沢さいか屋1
↑店内の様子(準備中)

藤沢さいか屋3
↑サーモンの売り場はこんな感じです

藤沢さいか屋5
↑こちらが輪切りコーナー手前から生輪切りx2、西京輪切り、粕輪切り

粕
↑粕漬け。粕の独特の風味と甘みが美味大人の味ですね

西京漬け
↑そしてこちらが西京漬け西京味噌の甘みとまろやかな風味が大人から子供まで大人気


試食も初めこそいつもの照り焼きで実施しましたが、途中から西京漬け切り替えました。

切り替えた途端に飛ぶように売れて大忙し

輪切り4枚組み合わせ自由で¥1000でしたので、相乗効果が発揮され、味噌、粕、生、すべて順調に売れていきました。

当初は15ケース(サーモン90尾分)が予定でしたが、お昼過ぎですでに10ケース完売していたので、より客数が伸びる午後に合わせて急きょ5ケースを追加

午後も売れ行きが途切れることがなく、6時半で完売

今回は店長のアイディア一つで新たな売り方を発見出来て本当に貴重でいい体験をさせていただきました

一日中試食を焼いていただいた○川課長、アイディア提供の○藤店長、藤沢さいか屋店のみなさま、また商品を購入してくれたお客様、本当にありがとうございました

2年目に突入した試食会ですが、新たなアイディアと販売方法で、無限の可能性を感じた一日でした。

これからもよろしくお願いしま~す

| ホーム |


 BLOG TOP