阿佐ヶ谷エリアのお客様。
ずいぶんとご無沙汰として申し訳ございません。
来る10/17(月)魚の北辰阿佐ヶ谷ダイヤ街店にて超久しぶりのタスマニアサーモン試食販売会を行います。
久々の試食販売会なので販売スタッフも緊張しいます

タスマニアサーモンの味をご存知のお客様も、久しぶりすぎで忘れてしまったお客様も是非ご来店いただき試食をお願いします。
ご来店心よりお待ち申し上げます。
ここでタスマニアサーモン豆知識4
豆知識3でもお伝えしましたが、タスマニアサーモンは養殖のアトランティックサーモンです。
もちろん、人工の餌をあたえていますが、この餌にタスマニアサーモンの最高品質を作る秘密があります


一般的に養殖で一番コストがかかるのが餌代です。だから各生産者は、少ない餌の量で魚が早く太るように工夫をした餌を与えます。 しかし一方でこの餌がおいしくて体に良い魚を育てることにとても大きな影響を与えます。
実は、タスマニアサーモンが食べてる餌は、その他の養殖サーモンが食べている餌よりも脂質が半分ほどに抑えてあります。
その為、他のサーモンに比べると成長のスピードがゆっくりです。
しかし、この餌が、皆さんがタスマニアサーモンを食べたときに実感する「嫌なに味やにおいがしない!」につながっています。
おいしいだけじゃない。 おいしさの豆に地道に工夫して育てているタスマニアサーモンでした。